top of page

​近衞​樂友会オーケストラについて

近衞樂友会オーケストラ(Orchester des Konoye-Musikvereins)は2010年に発足したオーケストラです。故近衞秀健氏の最後の弟子、中濵圭氏とその指導を受けた社会人演奏家たちが中心となって結成されました。

日本に西洋音楽を導入した功績の高い近衞秀麿氏、彼は指揮者としてだけでなく、作曲編曲など実に多才な活動をしていました。
またその息子である近衞秀健氏は、西洋音楽と日本の雅楽の両ジャンルに精通し、宮内庁楽部指揮者としてとても幅広く活躍していました。その西欧と日本を繋ぐ「近衞イズム」を現代に継承し、より多くの人々に知っていただきたいというのが設立の願いです。

指揮者 中濵​ 圭(Kei Nakahama)
conductor.jpg

13歳でオーボエを始め、宮本文昭氏(元オーボエ奏者、元東京音楽大学教授)、蠣崎耕三氏(読売日本交響楽団首席オーボエ奏者)らに師事。

18歳のとき、故近衞秀健氏(宮内庁式部職楽部指揮者、近衞秀麿氏の子息)と出会い感銘を受け、以来、師として指揮法、作編曲の指導を受ける。
 

また、指揮を故山本直純氏(作曲家、指揮者)、楽器指導法を鴨井次郎氏(元東京交響楽団トランペット奏者、元中国瀋陽音楽学院客員教授)の各氏に師事する。

 

近衞秀麿、秀健両氏の指揮法を受け継ぐ最後の弟子である。

 

2010年の当団創立より音楽監督に就任。

bottom of page